
堺にある、我々が男の隠れ家とうそぶく「堺B」。その堺Bの近くにある、とり秀の唐揚げ弁当が650円なり。 唐揚げほど男らしい喰いもんはないと思う。そして、とり秀の唐揚げ弁当が潔く美味いのである。白飯にでっかい唐揚げがゴロゴ […]
続きを読む一枚の写真とこだわりのモノをカタります。
美味しいもの食べました。
堺にある、我々が男の隠れ家とうそぶく「堺B」。その堺Bの近くにある、とり秀の唐揚げ弁当が650円なり。 唐揚げほど男らしい喰いもんはないと思う。そして、とり秀の唐揚げ弁当が潔く美味いのである。白飯にでっかい唐揚げがゴロゴ […]
続きを読む大阪駅前第四ビルの地下2Fに「ひもの野郎」という店がある。 野郎はさておき「ひもの」と店名にまでなっている訳だから、ひものが自慢な店なのは、言うまでも無い。鯵やさんまをはじめ、あれこれ干物が名物でとにかく美味い。 昼時間 […]
続きを読む寿司屋に行ったら、あれこれ握ってもらうというのは当然だけれども、寿司屋ならではのサイドメニューというものがある。お造りに茶碗蒸しだとか、赤だしに潮汁、時折足を運ぶご近所の寿司屋はアサリの酒蒸しが絶品で、酒がすすむ。 そし […]
続きを読む日本のラーメンの原型だと言われるのが醤油ラーメンである。ラーメンと言えば醤油ラーメンの事を指す、見たいな感があった。 もやしにチャーシュー、ネギにメンマといったシンプルな具材。スープは鶏ガラをベースに豚牛の骨など、各店が […]
続きを読む今年の夏も厳しい暑さとなりそうだ。 久しぶりに気の置けない友人たちと集まることになって、「何を食べようか?」という話になったんだが、誰となく言い出したのが、鍋はどうだと。 それではと、幹事の者があちこちの店をチェックして […]
続きを読む